夜歩き(芸人)のお笑いのきっかけは?高校や山口池田プロフ紹介

エンタメ

今年の「おもしろ荘」の最終選考のメンバーが決まりましたね♪

今回はその中の一組「夜歩き」を取り上げます。

香川県出身で、高校を卒業と同時に2022年春に吉本お笑い養成学校(NSC45期生)入学した「夜歩き」ですが、お笑いを目指すきっかけは何だったのでしょうか?

出身の高校や山口バックさん、池田涼馬さんの吉本興業のプロフィールにない情報に迫ります。

これを読めば「夜歩き」を応援したくなること間違いなし!

ぜひご一読ください♪

夜歩き(芸人)のお笑いを目指すきっかけは?

「夜歩き」というコンビ名ですが、香川県に住みます芸人「梶剛」さんのYouTube動画で、「中学のとき、夜にウォーキングしながら、お笑い芸人になりたい」と発言。

香川県にはお笑いの劇場が無いのに、そこからお笑いにあこがれるのがすごいね!新世代だね!

中学校時代、山口バックさんは野球部、池田涼馬さんははっきりしないのですが何かの運動部だったようで、その時はすぐにはお笑いをやる!ということにはならなかったようです。

高校入学後、2019年ごろコンビを結成。

お笑いの勉強は誰かに習う訳ではなく、自分たちで見よう見まねでやっていました。

2020年11月ごろ山口バックさんのインスタには「高校卒業後もお笑いをやります」と宣言。高校卒業は2022年の春なので、かなり早い段階で進路を決めていました。

その甲斐かいあってか、ハイスクールマンザイ2021という高校生対象のお笑い大会では、中国四国ブロックの代表選考に残った実績があります。

コンビの目標は、やはり、「M1優勝」。

M-1の実績は、2019年と2022年は1回戦で敗退、2021年と今年(2023)は、2回戦で敗退。まだまだ駆け出しの芸人さんです。

★★お笑い芸人さんについてまとめました。よろしければご覧ください★★

松本人志がユーチューブに進出する可能性は?成功のシナリオはあるのか

ところで、お二人は香川県出身ということですが、どこの高校に通っていたのでしょうか?

夜歩き(芸人)の出身高校は?

お二人から直接話があったり、吉本興業からの公式発表などはありません。

香川県に住みます芸人「梶剛」さんのYouTubeで山口バックさんが「羽立(はりゅう)のうどんが美味しい」「このお店の裏の高校」と発言。

「羽立」を調べてみたら、「香川県立津田高等学校」というところがありました。

高松の中心部から西へ直線で20キロ、讃岐津田駅(高徳線)の近くです。

「津田の松原海水浴場」でお笑いの練習をしていたと発言もありましたが、それもこの高校の近くにあります。

高校生時代はお二人は制服で漫才をしていましたが、津田高校と制服がよく似ていますし、授業中の話をしているので、お二人とも津田高校の出身だと思われます。

お二人の高校が分かったところで、お二人のプロフィールに迫ります。

夜歩き(芸人)の山口・池田のプロフ

夜歩き(山口バック・池田涼馬)さんのお二人についてさらに詳しく調べました。

吉本興業のプロフィールには無いものを探してきました。

夜歩き・山口バックの本名は?

本人の発言や公式の発表はありません。

吉本興業の住みます芸人「梶剛」さんのYouTubeにリモートで出演した際に、画面の名前が「山口準之助」になっていました。

高校を卒業して下宿先からリモートだったので、自分のパソコンで本名の「山口準之助」のアカウントで配信した可能性は高いです。

芸名はなぜ山口”バック”なの?

これもはっきりしないのですが、髪の毛がオールバックにしているので、そこから「バック」を取ったのではないか?と予測しています。

そもそも長髪オールバックにしたきっかけは、コンビとして見た目に個性を出すためです。

相方の池田涼馬さんが、ぽっちゃり体型だったのですがダイエットに成功して、見た目の個性が無くなったように感じたためでした。

それで髪を伸ばす判断をするのが、高校生でお笑いへのプロ意識がすごいね!

髪の毛を伸ばす前は、野球部だったので短髪だったそうですよ!

夜歩き・山口バックの兄弟は?

「10個離れた弟がいる」と山口バックさん本人が話をしていました。

山口さんのお誕生日が2003年04月15日生まれなので、弟さんは2013年生まれなら小学校4年生ですね!

去年の春、実家を離れる時は弟さんはお兄ちゃんと離れるのが嫌で号泣でした。

調査している私からすると「夜歩き」のお二人とも、人のことを悪く言わない、お優しい印象なので、弟さんが号泣なのも納得です!

夜歩き・池田涼馬は実は東京育ち⁉

小学校2年生のときに、東京から引っ越してきたと池田さんの発言がありました。

そういえば漫才に関西弁や讃岐さぬき弁とか方言のくせが無いね!

本人が「父や母も東京の言葉を話す」「讃岐弁は近所の人に話しかけられて覚えた」と語っていました。

夜歩き・池田涼馬はダイエッター⁉

なんでも、中学校の監督から食トレで食べるように言われていたためもあり、朝からサーロインステーキとご飯3合を食べる生活だったとか。

そのせいで体重が以前は最大で113キロもあったそうです。

2022年3月のお笑い芸人「梶剛」さんのYouTubeインタビューでは、「今は73キロ」だと話していました。40キロのダイエットに成功しています‼

ダイエットは、個人によって合う合わないがありますし、しっかり管理しないと命の危険もあると思います。

食欲を絶って…やり切る力がすごいよね!

お笑いにも活かせていけそうですね!

「夜歩き」は「お笑い」が好きで、将来どうするか真剣に考えたうえでの「本当にやりたいこと」で、情熱を持って取り組んでいることが分かりました。

まだまだ駆け出しの「夜歩き」ですが、私は応援していきます。

まずは「おもしろ荘」、その先の「M-1」を楽しみにしています♪

★★ さらにお笑い芸人についてまとめてみました。よろしければご覧ください★★

タイトルとURLをコピーしました