チョーキューメイのメンバー藤井ごんとは?原点は高校時代にあった!

エンタメ

ただ今、人気急上昇中のバンド・チョーキューメイ。

TikTokで爆発的に拡散し、YouTube動画では2200万回を超える大ヒット中!代表曲「貴方の恋人になりたい」は心地よいループで中毒になっている方も多いはず。

今回はチョーキューメイのメンバー、ベースの藤井ごんさんをとりあげます。

天然で大人しい印象の彼ですが、楽曲を極めたいという情熱を秘めていました。

ぜひ最後までお付き合いください♪

チョーキューメイ・藤井ごんさんとは?

本名や出身地、年齢は公式では発表されていませんでした。

いろいろな情報から、本名は「藤井裕豪」です。お名前の読み方は一般的には「ゆうごう」と読むようです。

高校は神奈川県立藤沢総合高等学校。神奈川県出身の可能性が高いです。

ボーカルの麗さんも同じ学校で同級生だよ。

なので、年齢は麗さんと同級生のため21~22歳だと思います(2023年11月現在・お誕生日は2001年4月~2002年3月までの間)。

卒業後は尚美ミュージックカレッジ専門学校のジャズ・ポピュラー学科に通っていました。

趣味は出ていませんでしたが、X(旧:ツイッター)のアイコンが2023年7月公開、映画「キングダム」王騎役の大沢たかおさんであることから、映画やマンガがお好きなのだと思います。

曲はアニソンを中心に、「いいな♪」と思ったものを幅広く聴いています♪

チョーキューメイ・藤井ごんさんの昔のバンドは?

神奈川県立藤沢総合高等学校の軽音部が始まりです。

2017年4月、高校2年生のときに、4人組バンド、「ちゃんぷるー」を結成。

ここでボーカルの麗さんと出会って一緒にバンド活動をはじめるんだよ。

このときからベース担当です。藤井さんは当初ボーカル志望でしたが、”ベースをやってほしい”と麗さんの希望がきっかけで始めました。

神奈川県の高校生バンド大会「OTODAMA甲子園」の2018年新人戦(2月4日開催)に出場。このときグランプリに輝きました!

この結果を受けて本選の「OTODAMA甲子園2018(8月23日開催)」に進みます。ただ、決勝大会には出場できましたが、グランプリは取れませんでした

2019年1月に「平成30年度神奈川県高等学校総合文化祭」で連盟会長賞しています。

ちゃんぷるーの「絵描きになれなかった君の夢」という楽曲がYouTubeにあるよ!いい曲だよ!

2019年の1月~3月の間にドラム担当が抜けてしまい、4月から藤井さん、麗さん、ギター担当の3人のメンバーで「アンブレラ」というバンドを再結成します。

この時藤井さんは”カホン”という箱型の打楽器に挑戦。

2019年8月6日に開催された、神奈川県高等学校軽音楽コンテスト」で奨励賞を受賞。そのすぐ後の「OTODAMA甲子園2019」でグランプリに輝きました!

この時の楽曲もYouTubeにあるよ!「魂」がこもっている素晴らしい曲です!

「OTODAMA甲子園2019」の取材を受けたYouTube動画が残っていました。

優勝したいという想いが強く練習量も多いのですが、演奏が「上手くいったと思ったことがない」ということでした。音楽として目指す目標も高い位置にありますね!

今のチョーキューメイにつながる原石のようなものを感じました。

藤井ごんさんはどうやってチョーキューメイに入った?

チョーキューメイは、麗さんが高校卒業後に通う予定の音楽の専門学校にコロナによって通えなくなり、バンドメンバーを集めようと行動したことがきっかけで結成されました。

チョーキューメイ自体は2020年の6月~7月ごろに結成。

藤井さんはチョーキューメイのベース担当が辞めたことをきっかけで、2021年秋ごろ麗さんから声がかかりチョーキューメイに加入しました。

高校時代をずっと一緒に過ごしているので「お互いの性格が分かっている方がいいと思った」という麗さんの発言がありました。

麗さんの歌唱力は高校時代からずば抜けて素晴らしいし、作詞・作曲も素人の私から見ても才能に溢れているので、藤井さんが麗さんと再びバンドを一緒にやりたいと思ったのも納得です。

藤井ごんさんは、大人しい性格で多くを語るタイプではないですが、音楽に対する情熱はすごいことが分かりました。

カホンを叩いていた時期があるのは意外でした!

これからもジャンルの垣根を超えた、様々な楽曲が出てくるであろう、チョーキューメイの活躍がとっても楽しみです♪

★チョーキューメイの他のメンバーについてもまとめていますので、よろしければ以下の記事もお読みください。

タイトルとURLをコピーしました