大和行男【都知事選】の経歴 学歴は?年齢や結婚について調査!

政治

東京都知事選【2024】ですが、続々と立候補者が増えてきましたね。

今回は、4月の時点で立候補を表明しておられた、大和行男さんについて調査!

経歴・学歴や年齢などのプロフィールをまとめてみました。

ぜひ最後までご覧ください!

大和行男【都知事選】の経歴 学歴は?

大和行男【都知事選】の経歴は、教員免許を持つ児童精神科医・医療経営者です

現在も池上おひさまクリニック(東京都大田区)とイーアス高尾クリニック(東京都八王子)で、ほぼ毎日、診療に当たっています。

大和行男【都知事選】の最終学歴は、新潟大学の医学部。

高校卒業後すぐの進路は、東京大学文科Ⅲ類へ現役合格されています。

詳しい経歴は以下にまとめました♪

大和行男【都知事選】の 経歴 学歴
  • 1978年1月28日
    群馬県に生まれる

    祖父母が農家をしている

  • 1993年4月
    群馬県内の県立高等学校 入学
  • 1996年4月
    東京大学文科Ⅲ類 現役合格

    進振りで「教育学部」を選択→地理歴史科の教員免許状を取得

    高校へ教育実習に行った際、不登校児を見捨てることが出来なかったことがきっかけで、児童精神科医の道を志す

  • 2000年3月
    東京大学教育学部 卒業 →会社員として働き始める

    働きながら学費を貯めてつつ医学部を目指す

  • 2004年4月?
    新潟大学医学部へ進学

  • 2010年3月23日
    新潟大学医学部 卒業

  • 2010年4月
    【初期臨床研修1年目】東芝病院(当時の名称)

    児童精神科医になるために、まずは大人の精神科医への勉強を始める

  • 2011年
    【初期臨床研修2年目】東京大学医学部附属病院/【地域医療研修】珠洲市総合病院(石川県)
  • 【精神科後期研修】公徳会佐藤病院(山形県)・米沢駅前クリニック(新潟県)

    東日本大震災の復興支援をしたいという思いから、実習先は山形県を選ぶ

    精神科急性期治療と児童精神科専門外来の指導を受ける

    「精神科専門医」と「精神保健指定医」の資格を取得

  • 済生会鴻巣病院(埼玉県)

    アルコールや薬物依存症治療に当たる

  • 横浜カメリアホスピタル 

    女子児童思春期病棟で治療に当たる

  • 東横恵愛病院(川崎市)

    男女混合の児童思春期病棟で治療に当たる

  • 横浜市・川崎市・東京都の児童相談所や要保護児童対策協議会との折衝

    このころ「子どものこころ専門医」の資格を取得

  • 2018年9月1日
    豊田こころのクリニック(東京都日野市)を開業

    児童精神科・心療内科を標榜科目した病院だったが、現在は閉業中

  • 2021年3月10日
    「医療法人社団先陣会」として法人認可
  • 2021年7月1日
    やまでらクリニック(東京都武蔵野市)を継承開業

    精神科・心療内科の病院

  • 2022年9月1日
    イーアス高尾クリニック(東京都八王子)を継承開業

    内科・皮膚科・小児科・アレルギー科の病。週2回の頻度で勤務している。

  • 2023年5月
    こころと美容のクリニック東京 開業

    オンライン特化型児童精神科と美容皮膚科の病院だったが、2024年1月27日に閉業した

  • 2023年6月
    神速キャリアアシスト株式会社 設立

    病院のM&Aや医療従事者の人材紹介業を目的とした会社

  • 2023年8月17日
    美容総合メディア「ミツケル」のメディア監修者 就任
  • 2023年12月
    一般社団法人を設立?

    この法人の名称は、情報としてはありませんでした

  • 2024年1月
    池上おひさまクリニック(東京都大田区) 開業

    児童精神科・皮膚科・小児科・内科・精神科の病院 こちらの病院をメインに勤務中

    現代の赤ひげ先生を目指し、土日も診療に当たる

  • 2024年4月
    東京都知事選へ出馬表明

    所属は「無所属」

教員を目指して東大へ入学しましたが、教育実習で起こった出来事がその後の大和先生の人生を大きく左右します。

高校へ教育実習へ行った際、初日に話しかけてくれた生徒さんが次の日から不登校になってしまいました。

指導教員にその生徒さんと連絡を取りたいと申し出ましたが、「高校は義務教育期間ではないので、学校へ来ている生徒に向き合え」と言われ、断られます。

納得しつつも、不登校の生徒さんを見捨てることがどうしても出来きず、自分は教員に向いてないと考え、1人1人の生徒さんと向き合える児童精神科医への道を志すことになりました。

それが東京都知事選への出馬へと繋がっていくよね

児童精神科医を目指すに当たって、まずは大人を診れるように診察を始め、東日本大震災の復興支援にも取り組みつつさまざまな病院で経験を積みながら、「豊田こころのクリニック」を開業。

今年1月に開業した「池上おひさまクリニック」では、土曜日終日と日曜美の午前中に、誰でもどの病気でも診る「赤ひげ先生」を実施し、地域で愛されるクリニックするため日々奮闘中です!

週末は調剤薬局がお休みだから、その場で薬を渡せるように用意してるんだって!

都政から子どもの医療教育福祉を変え、働く方々の支援を行いたいという思いから、東京都知事選への出馬を決意。

出馬するに当たって、設立した株式会社や社団法人はすべて解散しました。

大和先生は、児童精神科医としてブレずにコツコツ頑張ってきた有能な人物であることが分かりますね!

大和先生のプロフィールについても調べてみました。

大和行男の年齢は?wiki風プロフィールを紹介!

大和行男【都知事選】さんの年齢は1978年の1月生まれで、現在46歳です。

詳しいプロフィールは以下の通りです♪

大和行男【都知事選】のwiki風プロフィール
  • 本名 大和行男(やまと ゆきお)
  • 誕生日 1978年1月28日生まれ(46歳)
  • 出身地 群馬県
  • 資格 精神科専門医・日本精神神経学会認定専門医・同指導医・日本児童青年精神医学会認定医・精神保健指定医・子どものこころ専門医・第一種教員免許状(地理歴史科)
  • 処方登録医 コンサータ・ビバンセ・エピペン・シダトレン・シダキュア・ミティキュア・アシテア・デュピクセント
  • 所属学会 日本精神神経学会・日本児童青年精神医学会
  • モットー 「診られるものは全て診る」「年齢、性別、疾患を問わず診る」
  • 都知事選へのキャッチフレーズ 「都政のアップデート」
  • 趣味 カフェ巡り
  • 好きな本 ローマ人の物語
  • 好きな映画 グラディエーター
  • 好きな音楽やアーティスト YOASOBI
  • 好きなマンガ 鬼滅の刃
  • 好きな言葉 猪突猛進
  • 飼っているペット ウサギ(ネザーランドドワーフという種類で、名前はくぅちゃん、男の子です)
  • すきな″ちいかわ″のキャラ うさぎ

小学生の患者さんから「大・和・行・男」はすべて小学校1年生で習うよ!とアドバイスを受けたことから、都知事選での名前表記は漢字にされます。

大和先生はウサギが大好きで、池上おひさまクリニックでも飼っているウサギがいます。

都知事選への出馬にあたり、できる限りフルオープンにした方がいいという方針で、新潟大学の卒業証明書を公開したり、大人になってから「てんかん」を発症したことを明かしています。

大和先生は控えめな性格ですが、内にはお優しさと闘志が同居しているですね!

次の章は、もう少し深堀してみました!

大和行男【都知事選】は結婚してる?

大和行男【都知事選】は、「独身生活を楽しんでいる」「非モテ」という大和先生が投稿したXのポストがあったため、ご結婚はまだのようです。

ご家族は、お父さまは会社員、お母さまは美容師、祖父母は群馬県で農家を営んでいると公表しています。

兄弟姉妹については、情報としては出てきませんでしたので、いらっしゃらない可能性があります。

今回は、大和行男【都知事選】について調べました。

まとめてみて、お子さんを中心とした「支援」をしたいということが大和先生の核となっており、そのために東京都などの大枠から変えていきたいという意思がはっきり分かりました!

有能であり、人格者であり、目標をもってブレずにコツコツ頑張れるタイプで東京都知事に当選しても充分やっていける人物です。

★★政治に関する記事です。よろしければご覧ください★★

東京都知事選【2024】NHK党の候補者一覧♪告示日は6月20日 投票日は7月7日!

内野愛里の経歴や大学はどこ?wiki風にプロフィールをまとめてみた♪

福永かつや【都知事選】wiki風プロフ!年齢 学歴 経歴は?

東京都知事選【2024】掲示板ジャックのポスター画像26選♪

最後まで読んでいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました