冬になると、寝室の乾燥って本当に気になりますよね。
去年の冬、うちでは子どもの受験もあって「風邪だけは絶対に引かせたくない!」と必死でした。電気毛布だけで過ごしていたけど、朝起きると喉がカラカラで痛い…。
その状況をどうにかしたくて選んだのが、ドウシシャの加湿器「KWZ-262」です。
コンパクトな超音波式で、6畳の寝室にぴったり。
実際に使ってみると、喉の痛みがなくなり、安心して眠れるようになりました。
この記事では、私が冬の寝室でこの加湿器を1シーズン使った感想を、メリット・デメリットも含めて正直にレビューしていきます。
ドウシシャ加湿器KWZ-262を選んだ理由

この加湿器を選んだ理由について寝室の乾燥と選んだポイントに分けてあげてみました。
寝室の乾燥がつらかった
去年の冬は、とにかく乾燥との戦いでした。
子どもの受験が控えていたので、風邪だけは避けたいと思っていました。
受験生が体調を崩すのは一番困るし、私自身も喉の痛みがつらかったんです。
それまでは電気毛布だけで過ごしていましたが、部屋の空気はカラカラ。
朝起きたときの喉の不快感に耐えきれず、加湿器を買うことにしました。
夏に子ども部屋にエアコンを導入してから、さらに乾燥が気になるようになっていたのも後押しになりました。
小型超音波式を選んだポイント
寝室兼子ども部屋なので、場所を取る大きな加湿器は必要ありませんでした。
もう一つの理由は安全面。加熱式は水がなくなったときに空焚きが心配で、夜中にトラブルがあったら嫌だなと思ったんです。
そこで選んだのが小型の超音波式。
シンプルで安心、そしてコンパクト。
家電量販店では加湿器の福袋が出ていましたが、気づいた頃にはほとんど売り切れ。
展示品として残っていたこのモデルに出会い、結果的にちょうどよかったです。
ドウシシャ加湿器KWZ-262の基本情報

ドウシシャ加湿器KWZ-262の基本情報は以下の通りです。
サイズ・タンク容量
タンクは見た目以上にしっかり入ります。
毎晩使っても、給水は3日に一度くらい。
寝室で使うにはちょうどいい容量でした。
対応畳数と設置場所
公式には4畳用ですが、6畳の寝室で問題なく使えています。
最初は床に置いたのですが、床がしっとり濡れてしまったので、今はカラーボックスの上に置いています。
この高さにすると部屋全体に蒸気が行き渡って、ちょうどいい加湿ができました。
価格帯と購入先
購入先はホームセンター。
価格は5000円ほどでした。
時期は1月中旬を過ぎていて、超音波式は展示品しか残っていない状況。
それでも手に入れられてよかったです。
ちなみに、大きめの加湿器はセール価格で残っていたのを覚えています。
冬の寝室で実際に使ってみた感想

実際に私が使ってみた感想です。
加湿力
効果はすぐに感じました。
朝起きたときの喉の痛みがなくなり、乾燥による不快感から解放されました。
空気がしっとりしていると、冬の夜も過ごしやすいです。
音の静かさ
音はほとんど気になりません。
寝室で使うものなので、静かさは大事なポイント。
夜中に音で目が覚めることもなく、子どもも安心して眠れていました。
蒸気の出方と部屋の体感湿度
蒸気の量は十分ですが、床置きだと湿度調整がうまくいかず、周りが濡れてしまいました。
高さを出すことで問題は解決。
カラーボックスの上に置くと部屋全体がちょうどいい湿度に保たれるので、設置場所は重要だと感じました。
もう一つ便利だと思ったのは、加湿の割合を40〜70%の間で5%刻みで設定できることです。
今日は雨のせいか、湿度が85%でずっと推移して下がらなかったのですが、部屋自体はベタベタする感じはありませんでした。
細かく設定できるおかげで、体調や好みに合わせた調整がしやすいのは助かります。
お手入れと掃除のしやすさ

給水するときにはコツが要ります。
給水口とタンクの扱いやすさ
給水はシンプルですが、一度に大量に水を注ぐとあふれてしまうので注意が必要です。
ペットボトルやピッチャーでゆっくり注ぐのがコツ。
慣れるとそこまで面倒ではありません。
クエン酸掃除の頻度と手間
正直に言うと、まだクエン酸での掃除は試していません。
ただ、部品が少なくて構造がシンプルなので、掃除はしやすい印象です。
使って感じたメリット・デメリット

メリットやデメリットを挙げてみました。
良かった点
気になった点
こんな人におすすめ

私なりにおすすめの方を考えてみました。
- 子ども部屋や寝室で使いたい人
- 給水をこまめにするのが面倒じゃない人
- 電源の切り忘れが心配な人
逆に、床に直接置きたい人にはあまりおすすめできません。
高さのある場所に置くのが前提になると思います。
💡 ドウシシャ加湿器KWZ-262はこちらからチェックできます!

まとめ

冬は乾燥や感染症が気になる季節。
ドウシシャの加湿器KWZ-262は、寝室に置いて安心して使えるコンパクトな1台です。
白いシンプルなデザインでインテリアにもなじみ、ライト付きでちょっとした便利さもある。
部屋がカラカラで喉がつらいと感じている人には、この加湿器は心強い味方になってくれると思います。
👉家電に関する記事です。よろしければご覧ください。
【2025年最新】レコルトとベルライフのフードドライヤー比較!どこで売ってる?用途別のおすすめも紹介
最後まで読んで下さり、ありがとうございました♪