【レビュー】ELECOM エルゴノミクスマウスを使ってみた感想|長時間作業でも疲れない右手用マウス

ライフ

パソコン作業が多いと、マウス選びって本当に大事だな〜と感じませんか?

私も毎日ブログを書いたり、画像を編集したりするので、気がつけば手首がズーンと重くなることがよくあったんです。

そんな時にお誕生日プレゼントとして購入してもらったのが、ELECOMのエルゴノミクスマウス「M-XGM30DBSK(Mサイズ・右手用)」です。

今回は、実際に私が使ってみた感想を写真付きでお伝えしていきますね!

実際に使ってみた感想(M-XGM30DBSKレビュー)

ELECOMの「M-XGM30DBSK」は、人間工学(エルゴノミクス)の考え方を取り入れた、手にやさしい無線マウスです。

使ってみて感じたことを項目ごとにご紹介します♪

フィット感:手のひらにぴったり!

私の手の大きさは、普通の女性よりもやや大きめで、Mサイズの最大幅180mmです。

なので、マウス全体を手ですっぽりと覆うような感覚で、指先がちょうどボタンの上にのっていてとても心地いいです。

疲れにくさ:長時間使っても手首が楽!

エルゴノミクス設計のおかげで、手首が自然な角度を保てています。

前までは2時間ほど作業をすると手がジーンとしていたのですが、今では4時間以上作業しても「まだ大丈夫かも♪」と思えるくらい快適です。

ボタンの操作性:すごく消音

すごいんです、とにかく静か!

クリック音がほとんど鳴らないので、寝ている子どものそばでも気にせず使えるのがうれしいポイント。

最初は「えっ?押せてる?」と戸惑うほどでしたが、クリック感はしっかりあのでご安心を。

サイドボタンも押しやすくて、ネットの閲覧やブログ作業がとてもスムーズになりました。

ホイールの感触:滑らかだけどしっかり止まる

ホイールも軽すぎず重すぎず、表面がつるつるしすぎないので指にしっかりフィットします。

くるくる回したときの程よい抵抗感がクセになるくらい快適で、作業の流れが止まりません!

気になったところ・デメリット

私が使ってみて気になった点をまとめてみました♪

  • Bluetoothには対応していないので、USBレシーバーが必要です
  • 左利きの方には向かないデザイン
  • クリック音が静かすぎて、最初は「ちゃんと押せた?」と不安になることも
  • マウス中央あたりではクリックの反応がやや鈍いと感じました
  • Mサイズなので、手が大きめの方はLサイズの方がしっくりくるかも?

ちなみに、私が購入した家電量販店では、デモ用マウスが展示されていたので、実際に試してから選ぶのもおすすめです♪

M-XGM30DBSKってどんなマウス?

購入を検討している方にはおなじみかもしれませんが、スペックを簡単にまとめておきますね♪

  • 型番:M-XGM30DBSK
  • サイズ:Mサイズ(手が小さめ〜普通の方にぴったり)
  • 利き手:右手用
  • 接続方式:無線(2.4GHz USBレシーバー)
  • ボタン数:6ボタン(進む・戻る付き)
エレコムダイレクトショップ
¥4,580 (2025/05/15 17:43時点 | 楽天市場調べ)

お値段は少し高めですが、おすすめです♪

まとめ|M-XGM30DBSKを使ってみて

個人的には、M-XGM30DBSKを買って本当によかった!と思っています。

手首や指への負担が減って、作業がとってもラクになりました。

特に、ブログや事務作業などで「パソコンを長時間使う方」には、ぜひ一度試してみてほしいマウスです。

「最近、手が疲れるな〜」と感じている方は、ぜひこのマウス、試してみてくださいね♪

タイトルとURLをコピーしました