尊富士の読み方は″たけるふじ″!たける富士を勝利に導くのは″ブレない生き方″だった

相撲

新入幕の尊富士(たけるふじ)が快勝・快進撃を続けていますね!

そんな注目株の尊富士のwiki風プロフィールや学歴・経歴、家族について調べました。

ぜひ最後までお読みください♪

尊富士の読み方は″たけるふじ″!《wiki風プロフィール》

尊富士は″たけるふじ″と読みます。

四股名(しこな)の尊富士は、日本に古くからある神話の英雄「日本武尊(やまとたけるのみこと)」に由来。

「尊」には高い地位→高い番付、つまり横綱を目指すという意味が込められています。

「富士」は師匠の伊勢の濱親方が現役時代の四股名であった「旭富士」をもらいました。

尊富士のプロフィールは以下の通りです。

尊富士wiki風プロフ(2024年3月現在)
  • 本名 石岡 弥輝也(いしおか・みきや)
  • 四股名 石岡 → 尊富士(たけるふじ)
  • 所属部屋 伊勢の濱部屋
  • 出身地 青森県五所川原市
  • 誕生日 平成11年4月9日 24歳・もうすぐ25歳ですね!
  • 身長 184センチ
  • 体重 143キロ
  • 血液型 A型
  • 初土俵 令和4年9月場所
  • 新十両 令和6年1月場所
  • 新入幕 令和6年3月場所
  • 最高位 (東)前頭六枚目 →現在が最高位です!
  • 得意技 突き・押し
  • 尊敬する力士 横綱・照ノ富士
  • 好きな食物 馬肉・桃
  • 好きな言葉 初志貫徹
  • 好きな女性のタイプ 自分が好きになった人
  • 趣味 ボディークリームを塗ること 人間観察
  • 好きな野球チーム 巨人

初土俵から親入幕までの期間も短く、尊富士は今最も急成長している力士さんですね!

★★尊富士の趣味、愛用のボディクリームについてまとめました。よろしければご覧ください★★

尊富士(たけるふじ)が好きなボディクリームは何?今風の美容系男子だった!

翔大夢(力士)のwiki風プロフィール!出身地や学歴(中学高校)は?野球は好きなのかを調査!

そんな尊富士の学歴や相撲経歴について調べてみました!

尊富士のブレない生き方とは?《経歴学歴》

尊富士のブレない生き方は、怪我で結果が出なくても相撲を辞めず、尊富士が好きな言葉でもある『初志貫徹』を貫いていることです。

尊富士の学歴は、出身中学がつがる市立木造中・出身高校が鳥取城北高・出身大学が日本体育大学です。

わずか15歳で青森県から鳥取県へ進学を決めたのはすごいですね!

尊富士の経歴は、小学校5年から中学卒業まで「つがる旭富士ジュニアクラブ」に所属。

小学校のときから、現在の所属部屋である伊勢の濱親方(元・旭富士)に関わっていたのだね

つがる旭富士ジュニアクラブの指導者は越後谷清彦さん。「尊富士は負けん気が強く芯がしっかりした子で、強くなるために練習を人一倍やっていた」と発言しています。

相撲自体はおじいちゃんの影響で保育園のときから取り組んでいましたが、6歳のころ、青森・つがる相撲クラブで相撲を始めました。

小学校4年の1年間は相撲と両立して野球をやっていた時期もあるそうです。

野球は巨人のファンなんだって!

小学校5年生の時に相撲のクラブチームへ変更。

高校は照ノ富士に憧れて、鳥取県にある相撲の強豪校・鳥取城北高へ進学。

その後日本大学へ進学します。

学生時代は、両ひざの怪我に苦しみ、残念ながら大きなタイトルには届きませんでした。

小学校5年生の時に相撲を生涯やっていくことを決めて、そのまま続けていたことが強さの秘密ですね!

★★相撲に関する記事です。よろしければご覧ください★★

浪速武蔵はどの部屋に所属?wiki風プロフィールや家族について調査!

尊富士はどんな家庭環境で育ったのでしょうか?

尊富士の家族について

尊富士は4人兄弟の次男です。

家族構成は、お母さま、兄・(尊富士)・弟・妹。

お母さまは石岡桃子さんという名前です(NHK)。

心の師匠として、祖父母を挙げています。

相撲をすることになったのも祖父がきっかけなので、尊富士の祖父母は青森県の自宅から近いところに住んでおられるかもしれませんね!

尊富士の兄弟が相撲をされているのかについては、調査中です。分かり次第追記していきますね♪

今回は、尊富士のプロフィール・学歴・経歴について調べました。

怪我が心配ですが、このまま快進撃を続けて優勝狙っていってほしいです。

期待しています♪

★★相撲に関する記事です。よろしければご覧ください★★

宮城がイケメン力士の理由とは?出身地や家族について調査!

最後までお読みいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました